介護の勉強 私たちらしい働き方

荒島絵美さん

荒島絵美さん

入職12年目
  • 事業者ジャンル

    訪問介護
  • 勤務先

    ヘルパーステーションふくの/しあわせライフサービス株式会社
  • 取得資格

    介護福祉士、介護支援専門員
  • 取材年

    2022年

訪問介護とは

ホームヘルパー(訪問介護員)が利用者の自宅を訪れ、身体介護や日常生活の支援を行うサービス。入浴や排泄介助、着替え、調理、洗濯、掃除など幅広いサービス内容があります。

現場主義のスタンスは忘れず

利用者様をずっとサポートしていきたい

介護職をめざしたきっかけ

子どもの頃からおじいちゃん、おばあちゃんっ子だったということもあり、高齢者の方と関わる仕事がしたい、と思ったのがこの仕事を目指したきっかけです。高校卒業後は福祉の専門学校へ通い、老健へ就職しました。結婚を機にデイサービスに転職し、パートとして働いていましたが、子どもが大きくなったので、現在の施設に入職しました。希望休がほぼ確実に取れることが一番大きな転職理由でしたが、時間がとても穏やかに流れる職場の雰囲気も、自分にとって心地よく気に入っています。介護業界に入って約15年、仲間同士でカバーし合いながら、利用者様のお役に立てるのが長年この介護職を続けられている理由だと思っています。

私は今、こんな仕事をしています

サービス提供責任者として、ケアマネジャーが作成するケアプランに基づいて計画書を作成したり、訪問するヘルパーさんのためにサービス提供手順書を作成したりしています。利用者様の状態をモニタリングし、必要に応じてそれらの手順書の見直しを行うのも仕事のひとつです。ケアマネジャーの資格を持っているので、現在はケアマネジャーとしての業務も行っていますが、あくまでも私は現場主義です。「実際現場に入ってみないと分からないことがたくさんある」をモットーに、実際にヘルパーとして訪問介護に入ることもあり、利用者様に寄り添いながらケアをしています。

やりがいを感じる時

職員皆が明るく活気があり、親子ほど年齢の離れた職員がお互いをフォローし合って、日々の業務に取り組んでいるところが魅力です。また、利用者様のご家族の方から「ここの施設で良かった」という言葉をかけてもらえることや、利用者様一人ひとりに寄り添いながらケアを続けていく中で、利用者様が心を開いてくれたときはとてもうれしいです。さらに、利用者様が今までできなかったことを、職員がサポートし続けることでできるようになったときも、心から喜びとやりがいを感じることができます。手前味噌の話になりますが、「将来仕事ができなくなり、介護が必要な年齢になったら、この施設でお世話になりたいね!」という職員が大勢いるのも自慢です!

今後の目標

なかなか時間がなくて、各種研修などに参加することができていないのですが、今年は介護支援専門員の更新研修に参加すると共に、更新のための勉強にも励みたいと思っています。また、最近看取りについて考えることも多々あるので、ターミナルケアについても勉強し、利用者様が人生の残り時間を自分らしく過ごし、満足して最期を迎えられるように、より一層丁寧にサポートできたらと思っています。利用者様の気持ちに寄り添い、より良いケアをしていくことが日々の目標です。

私のワークライフバランス

高校生の子どもが2人いるので、プライベートはほぼ子ども中心です。独りの時間ができたときに、天気の良い日は布団を干したり、シーツを洗ったりするなど、普段できない家事をして過ごすことが多いです。逆に天気の悪い日は「今日は何もしない!」と決めてカフェでコーヒーを飲みながら読書に没頭するほか、家で録画したドラマを観て過ごすことも多いです。意識的にオンとオフの切り替えも大切ですが、自宅と職場が離れているので、通勤中の車の中でメンタルをスムーズに切り替え、整理するのも良い習慣となっています。
※インタビュー内容は取材時のものです。
  • 荒島絵美さんが働いている認定事業者

    しあわせライフサービス株式会社

  • 501-3243 岐阜県関市中福野町5-22
  • https://www.welllifegarden.jp/
詳しく見る

前のインタビューへ

次のインタビューへ