


認定番号 G30167
あすわ苑 老人福祉施設事務組合
認定グレード グレード3 2024年12月取得
事業者情報

本部所在地
〒503-0126 岐阜県安八郡安八町中須410-1連絡先TEL
0584-64-5505代表者名
管理者 岡田 立運営事業所名
特別養護老人ホーム あすわ苑職員数
35人設立
1995(平成7)年法人理念
施設サービスに基づき、可能な限り居宅における生活への復帰を理念において、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他日常生活上の世話、健康管理を行うことにより利用者が有する能力に応じた日常生活を営むことをできるようにする。社会・地域貢献への取組み
小学生と利用者との交流会の実施、中学生の職場体験、高校生の介護実習の受け入れなどURL
http://asuwaen-sub.co-site.jp/
- 当施設は、安八町・輪之内町・大垣市にある西濃地域でも数少ない公立の特別養護老人ホームです。スタッフは安定した環境で業務に従事でき、質の高い介護を提供しています。多床室が多く低料金で利用できるほか、十分な職員数で利用者様のケアを行っているため、ご家族から「公立の施設だから安心できる」と好評をいただいています。一般的には個室に入居してグループごとにケアを行うユニット型特別養護施設が多いですが、当施設では従来型の強みを生かし、「安心」「低料金」「サービスの質」をモットーに地域ナンバーワンの施設をめざしています。
人材育成への取組み
-
基本姿勢
新人職員には必ず指導係の職員が付き、独り立ちできるまでサポート。人事評価制度についても上司との定期的な面談を実施しており、職員のモチベーション維持にも努めています。 -
主な取組み
◇新入職員研修
業務に関する基本的な研修はもちろん、感染症対策、医療的ケアなどの各種研修を入職時に実施しています。
◇施設内研修
感染症対策、医療的ケア、事故防止、虐待防止、災害時BCP(災害時における事業継続計画)、身体拘束適正化の研修を、年に数回行っています。
◇専門資格取得・外部研修参加支援
働きながら介護福祉士取得をめざす方に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする方に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援などをしています。
◇働きやすい職場づくり
月毎の希望休制度があり、休日の指定ができます。また、職員間の連携を図り、お互い意見を話し合える環境を整えているほか、エルダー、メンター(仕事やメンタル面のサポートなどをする担当者)制度も導入しています。
コラム
- 子育てや家族の介護など職員の状況に応じて、勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換制度の整備、公務員に準じた休業制度を備えており、事業所内には託児施設も完備しています。利用者様にとって生活しやすいことはもちろん、職員が働きやすい環境を整えることで、気持ちにも余裕を持ってもらい、介護の資質向上にもつなげています。
採用情報
基本給
188,000円~(高校卒)賞与(2014年実績)
年4.5カ月手当
資格手当、処遇改善手当、扶養手当、住居手当休暇制度
年間休日120日以上、夏季休暇(3日)、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇