


認定番号 G30162
医療法人社団ライフプロモート
認定グレード グレード3 2024年12月取得
事業者情報

本部所在地
〒501-0407 岐阜県本巣市仏生寺24-5連絡先TEL
058-324-8181代表者名
理事長 堀部 廉運営事業所名
堀部クリニック 介護医療院(本巣市)
ライフリハビリケアーセンター(本巣市)
ライフリハビリケアーセンターⅡ(本巣市)
ライフ居宅介護支援センター(本巣市)職員数
115人(グループ全体)設立
2005(平成17)年法人理念
私たちは、すべての世代の皆さまの健康と生活の質を支えるため、医療・介護の専門性を高め、地域のニーズに寄り添った柔軟な対応を心がけます。また、誰もが支え合い、安心して暮らせる共生社会の実現を目指し、それぞれの個性や特性に寄り添った支援を行います。スタッフは、専門職としての自覚を持ち、互いに尊重し合いながら協力し、節度と誠実さを大切にし、心身の健康を守り、前向きで誠実な姿勢で業務に取り組みます。社会・地域貢献への取組み
地域の方への健康塾、施設周辺のゴミ拾い、地域支援事業に講師派遣(理学療法士)などURL
https://u-life.org/
- 「家族の介護が不安」「日中一人きりにさせたくない」といったご家族の思いや、「自立した生活がしたい」「人との会話を楽しみたい」「1人で歩きたい」などご本人の思いを大切に、地域の方をはじめ誰もが相談できる施設をめざし、利用者様一人ひとりに対応したケアを心がけています。また、当施設の昼食はすべてスタッフによる手作り。季節の食材をふんだんに使い、おいしい料理を提供できるよう最大限の努力と工夫を行っています。その甲斐もあり、「とてもおいしい」と利用者様から評判で、たくさんの笑顔と元気をいただいています。
人材育成への取組み
-
基本姿勢
職員一人ひとりが長期で働きやすく、スキルアップをめざしながら働きがいを感じられる職場をめざしています。一人で悩み、頑張るのではなく、皆で考えて協力し合うことができる職場、利用者様が安心して過ごせる施設が目標です。 -
主な取組み
◇新入職員研修
新人職員に先輩職員が付き、介護の基本となる入浴から指導を開始するなど、細やかにサポートします。また、上司と定期的に面談を行い、不安や困ったことを傾聴しながら研修を進めています。
◇施設内研修
年2回の事業所全体研修に加え、月1回オンライン動画を使用した個人研修を行うことで、職員のスキルアップを支援しています。
◇資格取得支援制度
外部講習など、職員のキャリアアップにつながる資格取得について、費用補助等の支援を行っています。
◇働きやすい職場づくり
各部署で少なくとも年1回は上司との個別面談を行い、部署内の問題点や悩んでいることを直接職員から聞き取り、その問題に対して改善点を検討。働きやすい職場環境を整えるよう努力しています。また、日常的なトラブルなどは迅速に対応できる、フットワークの軽い体制も整えています。
コラム
- 当施設は、クリニックを主体とした医療、リハビリ、児童発達支援、放課後等のデイサービスを一環として運営しており、老若男女問わずケアに力を入れています。そのため、風邪やリハビリを目的として来院された方にほかの問題が起きたときも、柔軟にカバーできるのが強み。地域の方々にも安心してご利用いただけると自負しております。職員には家庭と仕事の両立、子育てと仕事の両立、介護と仕事の両立ができるよう、その支援も惜しみません。
採用情報
基本給
180,000円~賞与(2024年実績)
年2回(2.5ヶ月分)手当
資格手当、処遇改善手当、通勤手当、日曜日出勤手当休暇制度
年間休日105日、リフレッシュ休暇(年間5日)、その他休暇取得(要相談)