 
 
 
認定番号 G30097
フロンティーク 株式会社
認定グレード グレード3 2020年11月取得
事業者情報
 
- 本部所在地 501-3265 岐阜県関市小瀬1202番地の14
- 連絡先TEL 0575-24-4300
- 連絡先FAX 0575-24-4110
- 代表者名 代表取締役 三鴨正貴
- 運営事業所名 通所介護 ラクアデイサービス関(関市)
 通所介護 ラクアデイサービス関ひがし(関市)
 通所介護 ラクアデイサービス岐阜(岐阜市)
- 職員数 65名(グループ全体)
- 設立 1990(平成2)年 ※介護事業は2010(平成22)年
- 法人理念 私たちは利用者様に「すばらしいサービス(おもてなし)」を提供する事で当社の発展と職員の幸せを勝ち取り、地域社会に貢献する。
- 社会・地域貢献への取組み ラクアデイサービス関ひがし店では、利用者様に広告で折ったゴミ箱をつくっていただき、近くのバローで買い物客に自由に持ち帰って使っていただいています。大変好評で何年も続いている取り組みです。
- URL http://frontique.co
 
- 社名は「フロント」と「アンティーク」を掛け合わせた造語です。「温故知新(故きを温ねて新しきを知る)」、古くからある日本古来の想い・考え・おもてなしを大切にしながら、新しいものを取り入れていく企業をめざしています。現場からの声をきっかけに、社長自らがプログラムを打ち、業務効率化ソフトを開発。事務業務の負担軽減に成功し、利用者様に対するサービスの質を向上させることができました。
人材育成への取組み
- 
基本姿勢 役職者を中心とした「教える側」の社員には、組織について理解してもらい、社会人基礎力を養ってもらいます。それぞれの職員のステージに合った研修を実施。他店の同じステージにいる職員とともに研修を受けることで、互いを意識できるような環境を整備しています。
- 
主な取組み ◇新入職員研修
 自社で作成したマニュアルを基に、業務内容だけでなくその作業をする時の気持ちも伝えています。
 
 ◇施設内研修
 リーダー研修、サブリーダー研修、キャリアビルディング研修(女性・男性)、アンクル研修(45歳以上の男性)
 
 ◇専門資格取得・外部研修参加支援
 実務者研修費用支援、フットケア資格取得支援
 
 ◇働きやすい職場づくり
 有給取得や急な職員の休みでも、現場が疲弊しないように他店から職員の応援を行っています。
 各店舗の業務内容を統一する事で、他店でも問題なくヘルプに入れるように環境整備しています。
 
 ◇その他
 年1回会社に選抜されたメンバーが、5つ星ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で昼食を取りながら、スタッフのマナーやサービスについて学んでいます。「ザ・リッツ・カールトン大阪」に行く前には事前研修を実施。「ザ・リッツ・カールトン」についてはもちろんの事、現地に行くまでの段取りや服装、連絡の取り方といった社会人マナーも学び、職員の質の向上を図っています。
コラム
 
- 職場環境づくりで特に力を入れているのが組織づくりです。役職を区分し各々が自分の役割を認識して行動することで、経営者と社員、上司と部下による摩擦が起きないように取り組んでいます。その結果、指示を的確に伝えることができ、互いに納得して業務を遂行。また、社員の悩みを吸い上げ、解決に向けて動く体制が整っているため、素早く問題を解決することができます。
採用情報
- 基本給 160,000円~230,000円
- 賞与 年2回
- 手当 役職者手当、管理者手当、施設長手当、資格手当、サンクス手当、モニタリング手当、通勤手当
- 休暇制度 育休制度


 
 





 

 
