ぎふ・いきいき介護事業者

認定番号 G10009

社会福祉法人 白寿会

認定グレード グレード1 2019年11月取得(2017年11月 グレード2取得・2016年12月 グレード3取得)

事業者情報

  • 本部所在地

    〒503-2107 岐阜県不破郡垂井町岩手4538番地
  • 連絡先TEL

    0584-22-5211
  • 連絡先FAX

    0584-22-5294
  • 代表者名

    理事長 浅野明彦
  • 運営事業所名

    特別養護老人ホームいぶき苑(不破郡垂井町)
    いぶき苑居宅介護支援事業所(不破郡垂井町)
    特別養護老人ホームいぶき苑別館(不破郡垂井町)
    地域密着型特別養護老人ホームほのぼのいぶき(不破郡垂井町)
    地域密着型デイサービスぽかぽかいぶき(不破郡垂井町)
    認知症対応型デイサービスはつらついぶき(不破郡垂井町)
  • 職員数

    約158人(グループ全体)
  • 設立

    1980(昭和55)年
  • 法人理念

    ともに暮らし、ともに喜び
    ともに支え、ともに活き
    ともに高め、ともに歩む
  • 社会・地域貢献への取組み

    地域共生社会の一つの在り方として、利用者様と幼児など地域の多世代が集い交流を図る「おもちゃ図書館」事業のほか、「脳の健康教室」「認知症カフェ」「高齢者料理教室」等、垂井町役場との連携・委託事業や法人独自の各種取り組みを実施。地域住民から寄せられる期待にきめ細かく対応し、「通いの場」を提供することで地域福祉に積極的に貢献しています。
  • URL

    http://www.ibukien.jp/

ここがポイント!

①職員が利用者様の心に寄り添い、くみ取った思いをかなえる「夢の実現」事業を推進。これまでに「家に戻って線香を上げたい」「寿司を食べに行きたい」「海を見たい」「高校野球を見に行きたい」「多賀神社にお参りに行きたい」等、数々の夢を実現してきました。その夢をかなえるプロセスとなる認知症状改善や身体機能回復の方法として、「学習療法」やリハビリテーションを体系的に行っています。
②見守りセンサーや移乗用の介護ロボット、その他福祉用具を活用した「ノーリフティング・ケア」を推進することで、職員の肉体的・精神的負担の軽減や、利用者様の生活の質向上に役立てています。また、最新の介護支援ソフトへの更新、シフト作成ソフト導入やタブレット端末の介護現場への配備など、ICT化による職場環境の先進化を図っています。

人材育成への取組み

  • 基本姿勢

    「職員が互いに高め合い、いきいきと働ける職場を目指します」の基本方針のもと、キャリアパスの考え方を明示。新卒・中途を問わず新人職員の育成や若手リーダーの養成をはじめ、キャリアの段階に応じたきめ細かな研修や必要資格取得の支援等を行っています。人事考課制度による職員育成機能を活用し、職員が向上心を持って主体的にいきいきと働ける職場を目指しています。
    また、大規模災害発生時における被災地への職員派遣も、社会貢献への寄与とともに職員の意識向上にもつながるため、積極的に進めています。
    さらに福利厚生では、年間公休117日に加え、年休の積極的な取得を奨励。柔軟な勤務形態を導入し、多様なライフスタイルを持つ職員のワークライフバランスの確立を応援しています。
  • 主な取組み

    ○新入職員研修
    新規採用職員に対し法人で統一的に研修を実施。法人理念や介護・福祉について、また多職種協働の重要性、社会人としてのルールやマナー、接遇等について学びます。
    さらに、配属後はマンツーマンでサポートするプリセプターを配置し、1年間の計画を基に、職場全体で新人職員を育てる環境づくりをしています。
    ○キャリア支援
    各職員のキャリアパスに応じた研修を体系的に行っています。ICTを活用した人事考課制度による計画的なOJTを推進。特にリーダーの登用に当たっては、月ごとにテーマを決め外部講師によるマンツーマンの研修を半年間実施するなど、キャリアに応じた階層研修を積極的に行っています。
    ○専門資格取得・外部研修参加支援
    キャリアアップや自己啓発につながる資格取得、外部研修の積極的な受講を奨励し、業務に必要な資格を取得するための資金貸付けを行っています(一定期間業務に従事した場合には返済免除されます)。このため、無資格で入職しても働きながら資格を取得し、介護のプロを目指すことができます。
    ○働きやすい職場づくり
    職員の負担軽減のために介護ロボットや福祉用具等を積極的に活用する「ノーリフティング・ケア」の推進や、職場のICT化を多面的に進め、職場環境の改善を図っています。
    また、年休取得促進のため、リフレッシュ休暇制度(連続3日の年休取得)やアニバーサリー休暇制度(誕生月の年休取得)を導入。さらに、実質週休3日が可能となる10時間勤務体制や、休憩時間を柔軟に活用できる断続勤務体制の導入、あるいは週1回のNO残業デー設置で時間外勤務の抑制を進めています。
    そのほか、育児・介護等のための短時間勤務や子連れ出勤等のほか、入浴介助専門の短時間勤務、無資格勤務が可能な介護アシスタント業務など、生活と両立する多種多様な働き方に柔軟に応える仕組みを整えています。
    なお、当法人は岐阜県から「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」として認定されており、職員との個人面談を重層的に繰り返し、風通しの良い職場づくりを進めるなど、認定事業者としてふさわしい取り組みを日々心掛けています。
    ○その他
    職員全員がいずれかの委員会、プロジェクトチームに所属する体制を構築。何らかの分野で経営に参画しているとの意識の下、他部署職員と連携・協働し、勉強会を通しスキルアップにつなげています。特に、人事考課制度が人材育成に直結するよう、評価結果を職員にフィードバックし、信頼醸成につながるよう力を注いでいます。

コラム

職場同士のコミュニケーション不足解消や交流を深めるため、親睦旅行をはじめ、親子参加型イベントやサークル活動を行っています。共済会が主催するソフトバレーやソフトボール大会には、即席でチームを結成し一致団結して熱い戦いが行われました。
また、サークル活動や親睦会への助成、仕事でも使用できるカラフルなユニフォーム活用への助成など、福利厚生も充実させ、ワークライフバランスの取り組みを推進しています。

採用情報

  • 基本給

    169,600円(大卒)、159,400円(高卒)
  • 賞与 2019年実績

    年2回 4カ月
  • 手当

    特殊業務手当・処遇改善手当・特定処遇改善手当・夜勤手当・時間外手当・業務手当・職位手当・資格手当・管理職手当・通勤手当・扶養手当・住居手当
  • 休暇制度

    年間休日117日(年次有給休暇20日支給、ただし初年度は6カ月経過後10日支給) リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇制度あり 半日・時間単位で有給休暇取得可 育児休業・介護休業制度あり 子の看護のための休暇制度あり