 
 
 
認定番号 G30056
有限会社 サタケ産業
認定グレード グレード3 2017年11月取得
事業者情報
 
- 本部所在地 〒500-8356 岐阜県岐阜市六条江東1-13-3
- 連絡先TEL 058-272-0332
- 連絡先FAX 058-272-0332
- 代表者名 代表取締役 佐竹美代子
- 運営事業所名 住宅型有料老人ホームヴィラさくら茜部(岐阜市)
 住宅型有料老人ホームヴィラさくら瑞穂(瑞穂市)
- 職員数 40名
- 設立 1987(昭和62)年
- 法人理念 ※高齢者の尊厳を守り、安全安楽に医療・介護・生活の援助をし社会貢献に努める。
 ①事故のない気配りで、明確な行動をします。
 ②清潔を心がけ、快適な生活を送れるように支援します。
 ③明るい笑顔で、ホッとできる施設づくりをします。
 ④入居者の心に寄り添い、感謝の気持ちを忘れません。
- URL http://villa-sakura.net/
 
- 車で3分のところに母体となる「さくらクリニック」があり、施設には看護師も常勤しています。利用者様本人から体調についての話を聞き、毎日の生活から健康状態をしっかりと把握します。変化があったときに迅速で適切な対応ができるよう、介護職員や医師との綿密な連携を大切にしています。ターミナルケアや看取り介護まで行うので、病院ではなく慣れ親しんだ施設で看取るための職員研修も実施しています。
人材育成への取組み
- 
基本姿勢 年に1~2回、全職員を対象に評価表を使用し面談を行っています。まずは自己評価していただき、その後、社長と担当職員とで三者面談を行います。自己評価することで職員のスキルアップに繋がっています。
- 
主な取組み ◇新入職員研修
 新人職員に対しカリキュラムを作成し、また指導者を付け、負担のないように仕事を覚えられる環境をつくっています。その職員の能力を判断し、個々に見合ったカリキュラムを作成しています。
 ◇施設内研修
 月に一度は必ず職員が集まってミーティングを行います。その場で改善案や事故報告などを発表し、情報を共有します。またミーティング終了後には勉強会も行い、職員のスキルアップとキャリアアップに努めています。
 ◇専門資格取得・外部研修参加支援
 キャリアアップに繋がる研修の費用は会社が負担しています。
 ◇その他
 ノー残業を基本とし、積極的に有給の取得も勧めています。育児が必要なパート職員に対しては、就労時間を短縮した採用を進めています。
コラム
 
- 介護福祉士やケアマネージャーを目指している職員の研修費用を会社が全額負担し、勉強できる環境を整えます。また、月に一度の全職員によるミーティングの後は、スキルアップ、キャリアアップのための勉強会を積極的に行っています。一つでも多くの介護や医療知識が身に付けられるよう、外部の研修や実習などを受けたい人に、会社でできるかぎりのサポートをしています。
採用情報
- 基本給 150,000円~230,000円
- 賞与 年2回
- 手当 通勤手当、資格手当、役職手当、能力手当、夜勤手当、扶養手当、処遇改善手当ほか
- 休暇制度 シフト制(月8~9日)、有給休暇(年間休暇103日)


 
 





 

 
