介護職をめざしたきっかけ
- 介護職を志したのは、中学生の時に祖父を亡くしたことがきっかけです。祖父は晩年、脳梗塞の後遺症で寝たきりとなり、祖母が在宅で介護をしていたのですが、時々家族で遊びに行っても、私は「臭い」「汚い」と言って祖父の部屋に近づこうとしませんでした。祖父が亡くなった時、大きな喪失感の中でそんな自分を恥ずかしくと思うと同時に、最期まで祖父に温かく接していた祖母や両親に対して尊敬の気持ちを抱くように。そして、介護のプロになって、祖父と同じような困難を抱えている方たちの助けになりたいと考えたのです。
私は今、こんな仕事をしています
- 中学生の時に芽生えた志を少しでも早く叶えたい気持ちから、高校の福祉課を卒業後、当法人に就職しました。入職後、特別養護老人ホームの入所フロアで実務経験を重ねながら、介護福祉士の資格を取得。リーダー職を経て、現在はショートステイの生活相談員を務めています。事務所内で利用者様の受け入れや滞在中の管理、ご家族対応を行うのが主な仕事ですが、状況を見ながらできるだけ現場サポートへ。利用者様、ご家族、ケアマネジャーさん、現場スタッフそれぞれと十分にコミュニケーションを図りながら、より良いケアの形を考え実践できるよう奮闘しています。
この職場の好きなところ
- 当施設は、阿木川湖や山並みを望む美しいロケーションもさることながら、館内の明るくのびやかな雰囲気も魅力だと思います。それを支えているのは、人間関係の良さ。職種の壁を超えて日々助け合う仲間、困った時や悩んだ時にアドバイスをくださる先輩、温かく見守りながら適宜成長の機会を与えてくださる上司・・・タテ・ヨコ・ナナメのこの恵まれた環境があるからこそ、私はずっとモチベーションを落とさず仕事を続けてこられました。
今後の目標
- 生活相談員になってから、利用者様に加えて、ご家族の気持ちがより深く理解できるようになりました。個別のご事情をふまえ、ご要望に的確にお応えしていくためには、コミュニケーションスキルと調整力の向上が欠かせません。「もっと自分を磨きたい。もっと頼られる人になりたい」というのが、今の私の中では一番の目標。傍にいるベテラン生活相談員の先輩に学びながら、努力を重ねていきたいと思います。