


認定番号 G10003
特定医療法人 フェニックス
認定グレード グレード1 2017年11月取得(2016年12月 グレード2取得)
事業者情報

本部所在地
〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町6-50連絡先TEL
058-322-2000代表者名
理事長 長縄伸幸運営事業所名
介護保健施設リハトピア・フェニックス(各務原市)
介護保健施設ハートピア・フェニックス(各務原市)
老人保健施設サンバレーかかみ野(各務原市)
グループホームひだまり(各務原市)
デイケアセンターA(A&S)(各務原市)
デイケアセンターS(A&S)(各務原市)
デイケアセンターきらら(各務原市)職員数
約450人(グループ全体)設立
1998(昭和63)年法人理念
Yes, we can ! 何でも言ってください。私たちも一緒にがんばります。
私たちは、あなたの思いや夢を共創し社会との融和を実現させる熱意と知恵と技術を持った、保健・医療・福祉の専門集団です。社会・地域貢献への取組み
高齢者施設内でスタッフの子など地域の小学生がお年寄りとふれあう学童保育「かかみ野学童クラブ」、中高生を対象とした職業体験(一日インターンシップ)、グループホームの一角で地域の独居高齢者、老老介護の本人や家族と託児所の乳幼児等との日常的なふれあいの居場所づくり(多世代交流広場「グリーン・ベンチ」)などURL
http://phoenix-g.jp
- 地域包括ケアの担い手として、「新たな世代間の『互助・互恵』関係づくり」に力を注いでいます。高齢者をはじめとした地域の皆さんが元気になって、子ども世代、親世代、定年後世代、ご隠居世代が互いに助け合い、喜びを分かち合って共に生きていく「多世代支え合い」の新しい仕組みを、スタッフ一人ひとりが考え、実践しています。
人材育成への取組み
-
基本姿勢
スタッフやその家族を大切なファミリーだと考え、ライフイベントに対応した多様な就業制度とキャリアアップの仕組みを導入。誰にとっても働きやすい職場づくりに努めています。 -
主な取組み
◇スキルアップ研修
業務遂行に必要なスキルやノウハウを習得・向上できる多彩な内部研修を実施しています。
◇資格取得支援制度
スタッフのキャリアアップにつながる資格取得について、学習支援や費用補助を行っています。
◇奨学金制度
スタッフのキャリアアップにつながる研修や就学などについて、費用補助を行っています。
◇ワークライフバランスの推進
事業所内託児所や学童保育施設の完備、短時間勤務などの制度を通じて仕事と子育ての両立を支援しています。
コラム
- 事業所内保育所、長期休暇中の学童保育、子育てをしながら資格取得・就労ができる「託児つき介護職員初任者研修」の実施など、地域の中で「子育ての社会化」とスタッフのキャリアアップが両立できるよう、グループ全体で尽力しています。福利厚生も充実しており、2011年には「岐阜県子育て支援エクセレント企業」に認定。2013年には子育て家族支援の内閣総理大臣表彰を受賞しました。
採用情報
基本給
150,000円~260,000円賞与(2016年実績)
3.5カ月手当
資格手当、処遇改善手当、夜勤手当、通勤手当、厚生手当、住宅手当 他休暇制度
年間休日108日。その他、アニバーサリー休暇などあり。