介護職をめざしたきっかけ
- 小さいころから祖父母がいつも可愛がってくれて、そんな2人が大好きでした。祖父母のために何かしてあげられるような仕事に就きたいと思い、高校卒業後、地元浜松の病院に就職。資格を持っていなかったので、看護助手として約4年間働きました。看護助手の仕事は患者さんの身の周りのケアも大きな役割の一つ。その職場で理学療法士の先生や、嚥下(えんげ)の認定看護師さんの仕事など、さまざまなプロの仕事を目の当たりにしてとても感銘を受けました。私も介護に関して専門的に学び、介護のプロフェッショナルになりたいと思うようになったのがきっかけです。
私は今、こんな仕事をしています
- 入浴、排泄委員として、ご利用者様により良い入浴環境を整えることや、床ずれ予防、スムーズな排泄などについて勉強し、自分なりに試行錯誤しながらサポートさせていただいております。また以前の職場で嚥下のプロといわれる看護師さんのもとで働いていたので、今はそのときに学んだことや経験を活かしながら、利用者様と向き合っています。浜松の病院勤務時では仕事が忙しく、介護の資格を取得することも、時間的にも金銭的にも余裕がありませんでした。結婚を機に羽島市に引っ越し、新たに働くようになった今の職場は、資格取得支援があり、法人の全面的なバックアップにより介護職員初任者研修の資格を取得することができました。現在は、資格取得のために勉強した内容を実務に活かしながら、利用者様がより快適に過ごせるよう、サポートしています。
この職場でやりがいを感じる時
- 年齢や経験にとらわれることなく、実力を認めてもらえることや、資格取得支援を含め、やる気があればキャリアアップできる研修体制が整っているのが魅力です。また、年齢層の幅広い職場ですが同じ方向性を目指して業務共有できているので、年齢の差は関係なく、仲良くスムーズに仕事ができています。病院で働いていたころは忙しくて日々の仕事をこなすのが精一杯でしたが、ここでは利用者様を中心に時間が流れるので、ゆっくりとしたペースで利用者様一人ひとりに寄り添った介助ができるのも特徴。利用者様から「ありがとう」の言葉を直接聞けるのは、やりがいにもつながります。
今後の目標
- 今年は入浴・排泄委員になったので、入浴や排泄についての勉強に励んだり、介護技術の研修を受講したりするなど、日々学びの毎日です。今後は介護福祉士の資格を取り、ゆくゆくはケアマネジャーの資格も取得したいと考えています。まだまだ勉強不足ですが、働きやすい環境づくりのために、すべての職員が高い介護技術、知識を持って、プロとして働ける職場づくりに貢献したいと思っています。現在は若いスタッフが少ないので、もっと若い方に入職してもらえるように、率先して環境改善していきたいです。