ブックタイトル介護情報冊子1号
- ページ
- 7/8
このページは 介護情報冊子1号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 介護情報冊子1号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
介護情報冊子1号
ございました。ありがとう参加いただき大学案内~終了授業後は学校内を案内してもらいました。そして充実したプログラムはすべて終了!「介護って大切だね」「私も周りに支えられているね」と、子どもたちの声も聞こえてきます。Comment「ありがとう」をやりがいに変えて介護の仕事に対し、「大変」「楽しくない」というイメージを持たれている方も少なくないでしょう。一方で、利用者やご家族から涙ながらに「ありがとう」と、感謝の言葉をいただくことも。人を助け、時に支え合うことで生まれる喜びややりがいを、多くの人に感じてほしいと願っています。フローレ川合施設長田渕竜也さんオリエンテーション中部学院大学できるかな?着替えの介助寝返り介助のコツをつかんできたところで、次は「着替えの介助」にチャレンジ。お父さん、お母さん、お友達がパジャマに着替えて、工夫しながら着替えの手伝いを行っていきます。再びバスに乗り込み、次の目的地である関市の中部学院大学へ。人間福祉学部の森田先生から、「身近にある福祉の大切さ」「在宅介護について考えること」について話していただきました。Comment正しい知識を持った介護の専門家に介護を必要とする人が増えている時代だからこそ、正しい知識を持った「専門家」が必要です。本日お教えした「寝返り」「着替え」を例にしても、体の構造を理解して、スムーズに介助してあげることが大切。どんな仕事でも“やりがい”があるように、福祉の魅力をたくさんの人に知ってほしいです。中部学院大学人間福祉学部人間福祉学科准教授森田直子さんできるかな?寝返りの介助普段は学生が授業を受けている介護実習室で、模擬授業が行われました。まずはベッドで寝ている人に対する「寝返りの介助」。先生から体の構造について説明を受けて、さあ実践です!大きな体を動かすのは大変坂井さん親子いう声を聞けて良かったです。息子の「老人に優しくしてあげたい」とを息子に見せてあげたくて参加しました。私が福祉の仕事をしているので、その現場安田さん親子ことの重要さを考えさせられます。それ以上に入居者の気持ちに寄り添う設備や清潔面はもちろん欠かせませんが、現場で働く人の想いは大事ですね。施設の玉利さん親子体験してみること、本当に大切です。介護食も食べきるのが難しく…。実際にに体を預けるのは不安に感じましたし、体験学習が印象に残りました。浴槽設備参加者の声06 Care Information magazine